STYX / PARADISE THEATRE / A&M AMP-28022
A1 A.D. 1928 1:07
A2 Rockin’ The Paradise 3:54
A3 Too Much Time On My Hands 4:31
A4 Nothing Ever Goes As Planned ?4:46
A5 The Best Of Times 4:17
B1 Lonely People 4:38
B2 She Cares 4:18
B3 Snowblind 4:58
B4 Half-Penny, Two-Penny 4:34
B5 A.D. 1958 2:31
B6 State Street Sadie ?0:27
1981年リリース 10作目
全米チャート3週間1位獲得、バンド最高ヒットとなった。
カンサス、ジャーニー、フォリナーと並ぶアメリカ4大産業ロックバンドの1つ。
ジャケットデザインから察するように実在したシカゴのシアターの開店から閉店模様を描いたコンセプトアルバムとなっている。
プログレ的な要素も組み入れ、重厚で壮大なオペラ的ハードロックであるが、なんかクィーンのフレディ・マーキュリーをダブらせて聴いてしまうのは私の耳がオカシイのだろうか。それはさておき、高品質なメロディーと構成でグイグイと引きこまれる名盤である。
80年代アメリカ産業ロックと聞くと良いイメージを持つ人は多くは無いと思うが、なぞそんな呼び方をしたのか、謎なぐらい素晴らしいアルバムである。
苦労してようやくヒットしたからこそ富と名声を手に入れた者たちへの嫉妬であっては決してならないだろう。
収録曲「ザ・ベスト・オブ・タイムズ」は全米3位、「時は流れて」は全米9位を獲得し、シングルヒットも数多くした。
またオリジナルLP盤にはレーザーエッチング加工が施され、キラキラと光る盤面デザインが楽しめるというニクイ演出がある。その後、音質的に廃止になったのかは不明。