マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)のCDを買取に出そうかと検討中ですか?
CDを処分するといっても音楽ジャンルは幅広いですし、希少なものやそうでないものもあるうえ、アーティストによっても買取額は当然変わります。
マイケルはキング・オブ・ポップとも呼ばれた、もはや知らない人はいないであろう音楽史に残る大スターです。
老若男女問わず大人気なミュージシャンですから、当然 これまでにもCDが沢山発売されています。
そんな彼のCDを売る際に、どのような点に注意すればよいかご紹介しましょう。
マイケル・ジャクソンのCDを売る際の注意点とは?
マイケル・ジャクソンは世界中で大人気なミュージシャンですから、日本国内でも沢山の種類のCDが出回っています。
国内で流通しているCDは大まかに分けて2つ。
ひとつはアメリカやヨーロッパから海を渡ってきた輸入盤CD、もうひとつは日本のレコード会社が製造した国内盤CDです。
この国内盤CDには日本語対訳付きの解説書、そして帯が付いている場合があります。
この解説や帯のような付属品が無くなってしまっていると、中古商品としての価値は否が応でも下がってしまいます。その結果、買取査定でも最大の結果は生まれにくいと考えられます。
そのため、国内盤であれば解説書や帯などの付属品が残っているか予め確認しておいて、望みうる最高の査定額を待ちましょう。
帯や解説書が残っているとしても、他のCD作品のケースに入ってしまっていたりバラバラになってしまっていると、査定の段階で店員に見つけられずに「帯なし商品」として査定されてしまうリスクが起こり得るのです。付属品は必ずその商品に添えて査定に出しましょう。
※下記の値段はあくまでCD買取市場の参考価格ですので、当店で買取価格を保証するものではございません。
マイケル・ジャクソン / DANGEROUS (EPIC/SONY, ESCA 5501)
1991年発売。国内盤CD 完全限定 ポップアップBOX-SET / 24頁ブックレット付き / GOLD CD
マイケル・ジャクソン / オフ・ザ・ウォール (EPIC/SONY, 10 8P-3045)
1988年発売。国内盤 8cm CD。カップリング曲/「あの娘が消えた(She’s Out Of My Life)」
マイケル・ジャクソン / スリラー (EPIC/SONY, 10 8P-3047)
1988年発売。国内盤 8cm CD。カップリング曲/「ヒューマン・ネイチャー(Human Nature)」
エコストアレコードなら買取方法は3つ
CDを買取しているエコストアレコードでは、お客様が売却をご検討しているお品物の量や内容を伺ったうえで、それに合った最適な買取方法をご案内しております。
【1】ご自宅から郵送するだけの郵送買取
郵送での買取は、当店でお客様に最もご利用いただいている買取方法です。
この方法ではお客様ご自身でCDを梱包していただくことになりますが、当店が段ボール箱とガムテープも無料サービスにて提供させていただくうえ、配送業者への集荷依頼もこちらのスタッフが担当いたします。
お客様がすることは「CDを梱包」して、それが終わったら「当店受付まで電話でご連絡」していただくだけの簡単なステップです。
【2】大量のCDもご自宅でまとめて買取できます
数千枚、数万枚のCDの処分にお困りですか?
出張買取なら、当店スタッフがお客様のご自宅までお伺いしますので、その場での査定・現金化・お品物の引き取りが可能です。
出張対応が可能となる条件ですが、都内23区にお住まいの方ならCDが約200枚ぐらいからとなります。ただ、お売りいただけるCDの量や内容によっては関東でなくても遠方にお住まいのお客様の元へも伺いますので、まずは受付までご相談ください。
【3】渋谷の事務所でもCD買取しています
渋谷駅から徒歩5分程度の場所に当店エコストアレコードの事務所がございます。
事前に受付まで「店頭での買取を希望」とご連絡さえいただければ、事務所でお客様から直接お品物をお預かりして買取いたします。
事務所前には当店のお客様専用の駐車場もございますのでお気軽にご利用ください。
CDを売るならエコストアレコードが一番
マイケル・ジャクソンのCDを売るのであれば、買取の実績も経験も豊富な専門店に任せるのがお勧めです。
ご自身でネットオークションなどで売るとなると、作業の手間と売れるまでに時間が予想以上に掛かってしまいます。
1枚のCDを3か月掛けてご自身で売るのではなく、買取専門店に依頼して100枚のCDを短期間で売ってみませんか?
エコストアレコードがあなたのお力になります。
買取に関する不明点等ございましたら、お気軽に当店までお問い合わせください。
文:福田俊一(Ecostore Records)
※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行いますのでご了承ください。