フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)は、1968年にデビューしたイングランド出身のバンドです。初期はブリティッシュ・ブルース・ロックとしてスタートし、1970年代半ば以降はポップなロックに転換して大成功を収めます。50年以上も活動を続け、1998年には「ロックの殿堂」入りを果たしました。今回は、フリートウッド・マックの高価買取されるCDの特徴と、実際に高価買取されているCDレコードの実例をご紹介します。
フリートウッド・マックとは?
ブリティッシュ・ブルース・ブーム全盛期の1968年、ブルース・ロック・バンドとしてデビューしたフリートウッド・マック。初期には、サヴォイ・ブラウンやスタンウェブズ・チキン・シャックとともに、三大英ブルース・ロック・バンドとして知られました。シングル「アルバトロス」で全英1位を獲得するなど、多くのヒットを飛ばし、サンタナがカヴァーした「ブラック・マジック・ウーマン」も有名です。
1970年以降は、コンテンポラリーなポップ・ロック・バンドへと徐々に音楽性を転換し、アメリカへ進出します。新規加入メンバーであるボーカルのスティーヴィー・ニックスと、ギターのリンジー・バッキンガムを軸に、1975年にリリースした「ファンタスティック・マック(Fleetwood Mac)」で全米1位、その後全米で70週連続チャートインという記録を打ちたてました。続けて77年に発表した「噂(Rumours) 」は、極上のポップなロックで、フリートウッド・マックを世界的なバンドへと押し上げ、全米チャートで32週も連続ナンバー1に輝いた、モンスター・ヒット・アルバムです。
しかし、フリートウッド・マックの歴史を振り返ると、やはりバンド結成期の中心メンバーであるギタリスト、ピーター・グリーンの存在が大きいでしょう。哀感に満ちた伝説のブルース・ギターは、「マイナー弾きの名人」、グリーンという姓から「緑神」とも呼ばれ、多くのギタリストの憧れの存在となりました。ポップに転換したフリートウッド・マックとは音楽性の違いもあり、1970年に脱退したものの、50年も経った2020年2月、フリートウッド・マックのミック・フリートウッドが、ピーターへの敬意を表して、ロンドンでライヴを開催しています。ピーターが在籍した当時のフリートウッド・マックの楽曲を、ノエル・ギャラガーやピート・タウンゼントなど、多彩なゲスト陣とともに披露したこのライブに見送られるようにして、ピーターはその後7月に他界しました。
フリートウッド・マックの長く続くキャリアの中では、ブルースからポップへという音楽性の大きな転換があり、メンバーの入れ替わりも繰り返されました。82年~87年までの5年間は、活動停止状態にも陥っています。しかし、デビューから50年以上経った今も、フリートウッド・マックはポップ界に存在し続けています。特に、全盛期である70年代中期の名作群は、これからも長く聴き継がれていくでしょう。
高価買取されるフリートウッド・マックのCDの特徴とは?
フリートウッド・マックの高価買取されるCDレコードの特徴は、アルバムBOXや、限定盤など希少性の高いものとなっています。それぞれについて、ご紹介します。
■デラックス版、限定盤などのアルバムBOX
長く活動してきたフリートウッド・マックですから、デラックス版、限定盤などのアルバムBOXがいくつも出ています。海外アーティストのCDレコードは、本国オリジナル版に人気があるため、輸入盤のアルバムBOXも高価買取されやすいでしょう。収納ボックスやブックレットなどのおまけがついたアルバムBOXは、ファンなら手に入れたい豪華版です。中には、限定版としてシリアルナンバーがついた希少性が高いものもあり、高価買取が期待できます。
■流通量が少なく、希少性が高いもの
初回出荷限定盤や、完全生産限定盤など、流通量が限られたものは、今ではもう購入できないという希少性もあり、高値が付きやすいでしょう。また、LPレコード時代の作品は、音楽だけでなく、見事なアートワークのジャケットも印象深く、人気がありました。限定版で出されるCDでは、このLPジャケットオリジナルの色彩や形態、紙の質感などに至るまで復刻した「紙ジャケット仕様」も多く、贅沢な作りになっていることも特徴です。
フリートウッド・マックの高価買取されやすいタイトルをご紹介
「The Boston Box[Limited Edition][輸入盤]/SMBCD598」
初期のブルース・ロック・バンド時代の1970年2月、ボストンで行われたライヴ録音を、3枚組のCDに収めたアルバムBOXです。スリーブ付きのHDCD仕様になっており、シリアルナンバーが付いた10,000枚限定でリリースされたセットは、希少性も抜群。ピーター・グリーンがいた初期のフリートウッド・マックを、当時のライヴ音源で堪能できる貴重なセット。ファンならどうしても手に入れたい、幻の名盤と言えるでしょう。
「TUSK-DELUXE EDITION[輸入盤]」
CD5枚、LP2枚、DVD1枚に、豊富な写真とメンバーのインタビューなども掲載したブックレット付の豪華デラックス・エディションです。アルバム「牙(TUSK)」を2015年にリマスターしたオリジナル・アルバムを中心に、1979年のツアーから22曲を収録した未発表のライヴ音源など、秘蔵音源満載のセット。フリートウッド・マックの黄金期が追体験できる名作と言えるでしょう。
「mirage-DELUXE EDITION[輸入盤]」
CD3枚、LP1枚、DVD1枚に、最高のポップ・アルバムとも言われる「ミラージュ(mirage)」を、2016年に初リマスターして収録し、ライヴやレア音源も豊富な豪華デラックス版です。ハート・ウォームなサウンドで、バンドとして円熟期に入ったフリートウッド・マックの姿がじっくり楽しめます。
「噂 35周年記念盤/WPCR14887」
全世界で3,000万枚以上を売り上げた、大傑作「噂(Rumours) 」の2004年リマスター版アルバムCD1枚に、1977年のツアー音源と、セッションやデモ音源などの初出し音源CD2枚を加えた豪華3枚組です。帯付き・紙ジャケット仕様の35周年記念盤で、黄金期の傑作を堪能できます。
「ペンギン[初回出荷限定盤]/WPCR-14583」
紙ジャケット仕様、1973年発表のアルバムです。全米進出後のためかアメリカン・ロックの影響を感じさせる、カラリと乾いたサウンドで、味のある曲が多く、ファンに人気の隠れた名盤と言えるでしょう。
CDレコードの高価買取は、エコストアレコードCD買取センターにお任せください
フリートウッド・マックは、初期のブルース・ロックから、ポップなロックバンドへと、音楽の方向性を転換しながら、世界的バンドとして大成功しました。そんなフリートウッド・マックの名盤を、お手元で眠らせていませんか?エコストアレコードCD買取センターなら、買取歴30年、累計買取枚数1,000万枚の経験・実績を生かして、お客様の高価買取のご要望を叶えます。ご不要なCDレコードがありましたら、ぜひご相談ください。

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行いますのでご了承ください。