並び替え:
絞り込み検索:
絞り込み検索:
世界で日本盤でしか奏でられない音楽がある!?
買取価格:¥レコード買い取りと一言でいっても、状態以外にも大きな価格差が生じる要素があるのをご存知ですか?
例えば、 50年前に出されたレコードと、全く同じアルバムの最近再発売されたバーコードが印刷されたようなレコードであればどちらの方が買取価格も販売価格が高額なのか想像しやすいのではないでしょうか。
もちろんこの場合でより高額なのは、その珍しさと貴重さから前者の50年前に出されたレコードということになります。
日本盤のレコード=買い取り額が安いは間違い
「亡くなった父親が集めていたジャズのレコードのコレクション。レコード買取業者へ売ってしまおうか家族の間で相談しているのだけれど、定価2,000円とカバーに書いてあるような日本盤だし、あまり高額にはならないのでは…」
例えば、今から50年前に発売されたアメリカのジャズのレコードに対して、今から30年前に日本のレコード会社から発売された国内盤は厳密には再発盤という部類に入るでしょう。
しかし、その日本国内盤の中にも貴重なオリジナル盤が実は存在します。
つまり、外国のレコード会社の音楽であっても、もしくは外国人アーティストの音源であっても、世界中で日本のレコード会社が企画・制作したものがあるのです。
好きなものには一生懸命とことんこだわってしまうマニア気質の日本人の国民性からでしょうか、世界で初めて世に出回らせた発掘音源なども実は数多く存在します。
当然、そのようなものは日本盤がオリジナル盤になる、ということです。
熱心な日本人によって世に送り出されたレコード作品
数十年前も、そしてこれからの数十年後も、決して変わらぬ事実が一つあります。
それは、世界中のレコードファンにとって「オリジナル盤は貴重である」という認識と、その認識に基づく、たとえアメリカの音楽が発売されたのが日本であっても”世界で初めて世に出た音源”という不変の価値です。
そんな歴史上 日本のみで発売された貴重な音源を、ジャズを例に挙げて3つほど紹介します。
ソニー・クラーク / マイ・コンセプション
品番:GXF 3056
1959年米国にて録音。
1979年発売 ブルーノート
クラークは縁の下の力持ちのような存在のミュージシャンで、本国アメリカでは一流ピアニストとしては一般的にはあまり認知されることはありませんでした。
その腕が正当な評価を与えられる前に若くしてこの世を去ってしまったため、数えられるほどしかリーダー作品はありません。日本人がクラークの腕前を世界で最も評価した国といわれる理由は、お蔵入りになってしまったこのアルバムに陽の目を浴びせたことからもわかるでしょう。
豪華なメンツが参加したにもかかわらず発売されなかったことには世界中のジャズファンが思わず首を傾げてしまうくらいの貴重な一枚です。
ハービー・ハンコック / ダイレクト・ステップ
品番:30AP 1032
1978年東京にて録音。
1979年発売 CBS/Sony
世界中でフュージョンが絶大な人気を誇っていた70年代から80年代にかけて、その最前線で活躍したハンコックの日本での録音音源。
曲こそ既に本国アメリカで発表されていた3曲ですがこの作品のために再度収録されたため、このアルバムでしか聞けないアレンジが施されています。
我が国でも未だに高い人気がある一枚でもあります。
アン・バートン / 雨の日と月曜日は
品番:PAP-25040
1977年録音・発売 トリオ
オランダ人女性ジャズヴォーカリスト、バートンの日本で録音されたスタジオアルバム。こちらも当時日本でしか発表されませんでした。
日本盤オンリーの作品は世界中から高い人気がある
外国人アーティストの日本国内盤は必ずしも再発盤というわけではありません。今回紹介したように日本盤がオリジナル盤となるものがあるのです。
たとえ50年前の録音音源であっても、日本が世界で初めて音楽ファンが楽しめるように発売したレコードは大変貴重なものなのです。
ご家族が大切にしていたレコードのコレクションの中にもきっと高額で買い取りされる稀少な一枚があるはずです。
大切に愛されたそのコレクションの中から、ジャパン・オンリー(JAPAN ONLY)を探して次の愛好家の元に届ける手助けを、レコードや音楽の知識が豊富なエコストアレコードにぜひともお任せください。
出張買取 CITY POP/和モノのレコード・コレクションを買取させて頂きました
買取価格:¥都内にお住まいのお客様からのご依頼です。邦楽のレコードが200枚ほどあるという事でお伺い致しました。
実際の枚数はトータルで300枚ほどありました。状態も良く保管されており、帯も殆ど付いています。写真はその一部です。
山下達郎、竹内まりや、大貫妙子、シュガー・ベイブなどCITY POP/和モノのレコード・コレクションをお売り頂きました。
近年人気のタイトルが多数あり高額査定となりました。
1970年代後期から80年代に流行したCITY POPのレコードは現在、国内外において需要が高く非常に人気のジャンルとなっております。
枚数が少ない場合でもタイトルによっては高額になる可能性があります。CITY POP/和モノのレコードをお持ちの方はお気軽にご相談下さいませ。
・こちらはエコストアレコードのヤフオク販売実績です。
シュガー・ベイブ/ソングス
山下達郎、大貫妙子、伊藤銀次が在籍したシュガー・ベイブのデビュー作!
“SHOW” “DOWN TOWN” 収録の傑作です。76年再発 日本コロムビア盤。
山下達郎/SPACY
“DANCER” “LOVE SPACE”収録の人気作。山下達郎2NDアルバム。
二枚とも昔から人気のタイトルではありますが、近年の和モノ人気と共に中古相場も上がっています。
CITY POP/和モノの査定やお問い合わせはエコストアレコードまで!
よろしくお願い致します。
レコード/CDなど無料で出張買取致します!
「当日の急な買取をしてほしい!とにかく今日中に片付けたい!」
「量が多くて運べないし郵送するのも大変。。。」
「レコードのプロにその場で査定・お支払いしてほしい!」
そんなお悩みはエコストアレコードにお任せください!
東京23区内でLPレコードなら100枚以上、CDなら200枚以上から手数料無料で出張査定可能です。
神奈川県、埼玉県、千葉県、東京都内近郊でジャンル問わずLP盤200枚以上から、
CD400枚以上から手数料無料で出張査定可能。
買取エリア外でも、LP盤1,000枚以上から全国どこでも手数料無料で出張査定可能。
買取可能エリア外でもまずは御気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
0120-888-378
24時間OK!(留守電/20:00-8:00)
メール予約はこちら
レコード買取はこちらから
ECOSTORE RECORDS エコストアレコード
150-0046
東京都渋谷区松濤1-4-9 サンエルサビル106
フリーダイヤル 0120-88-5556
TEL 03-6407-8281
トップページ
mail@ecostorecom.jp
古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会
出張買取 サントラのレコード・コレクションを買取させて頂きました
買取価格:¥洋画のサントラ国内盤と邦画サントラを中心としたコレクションをお売り頂きました。
1,000枚オーバーの大量コレクションだったため、埼玉県のご自宅までお伺いしその場で査定致しました。
洋画のサントラはホラー、サスペンス、アクションを中心にEnnio Morricone、Stelvio Cipriani、
Riziero Ortolani、Pino Donaggio、Nino Rotaなど人気イタリア人作曲家の作品がズラリ
邦画サントラも寺山修司、JAシーザー”書を捨てよ町へ出よう”から金田一シリーズ、兄弟刑事、江戸の渦潮など
珍しいタイトルもお持ちで拘って集めていた事が分かる大変貴重なコレクションでした。
映像と一緒に音楽も記憶としてイメージされますのでサントラのレコードは、国内外で根強い人気を誇っています。
この度はエコストア・レコードをご利用頂き誠にありがとうございました。
サントラのレコードお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
レコード/CDなど無料で出張買取致します!
「当日の急な買取をしてほしい!とにかく今日中に片付けたい!」
「量が多くて運べないし郵送するのも大変。。。」
「レコードのプロにその場で査定・お支払いしてほしい!」
そんなお悩みはエコストアレコードにお任せください!
東京23区内でLPレコードなら100枚以上、CDなら200枚以上から手数料無料で出張査定可能です。
神奈川県、埼玉県、千葉県、東京都内近郊でジャンル問わずLP盤200枚以上から、
CD400枚以上から手数料無料で出張査定可能。
買取エリア外でも、LP盤1,000枚以上から全国どこでも手数料無料で出張査定可能。
買取可能エリア外でもまずは御気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
0120-888-378
24時間OK!(留守電/20:00-8:00)
メール予約はこちら
レコード買取はこちらから
ECOSTORE RECORDS エコストアレコード
150-0046
東京都渋谷区松濤1-4-9 サンエルサビル106
フリーダイヤル 0120-88-5556
TEL 03-6407-8281
トップページ
mail@ecostorecom.jp
古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会
レコードのプレス国を知ってみよう
買取価格:¥外国のレコード(輸入盤と呼ばれることもある)はジャケットもレコードのラベルもアルファベットだらけでどこの国で製造されたものかわからないことはありませんか?
レコードを買取する際には製造された国によって査定額も大きく変わります。輸入盤であるのか、もしくは国内盤であるのかはそのくらい大切な要素なのです。金額がゼロが一つ二つ違ってくることもあります。それは、もちろん店頭などでの売値も大きく変わることも意味しています。
レコードに慣れてしまえばジャケットを触った瞬間に「これはヨーロッパのレコード」、「これはアメリカのレコードかな」というような“勘”が養われてゆくこともありますが、そこまでのスキルが身に付くにはとても多くの経験が必要になってきます。そこまでの技量を身に付けるのは大変なことなので、今回のコラムではその“勘”を研ぎ澄ますためのプレス国を知るコツを伝授しましょう。
ジャケットから知る!
レコードにとって、ジャケット(またはカバーともいいます)は顔のような存在です。ジャケットデザインを見ただけでそのアルバムの音楽が聞こえてくる方なら、きっとジャケットの隅々まで見たことがあるのではないでしょうか。全部とは言い切れませんが、かなりの確率で生産国がジャケット裏に記載されていることが高いのです。
例として一枚のレコードを取り上げてみます。アメリカ人女性ジャズシンガー、Blossom Dearie (ブロッサム・ディアリー)が1957年にVerveというレコード会社からリリースした名盤『Blossom Dearie (規格番号: MG V-2037)』を見てみましょう。
*ジャケット表面
*ジャケット裏面
レコードのジャケット裏面にはライナーノートという当時の評論家などによる解説がかかれていることがほとんどで、他は収録曲のリスト、参加ミュージシャンなどが印刷されています。これらの情報はよく見ていれば楽しむことができますね。
しかし、もう一つ上のレベルのアナログファンになるにはここに着目することをお勧めしたいのです。それはカバー裏面に記載されている情報からプレス国(生産国)を判別することです。
上の画像はさきほどの作品のジャケット裏面右下にある小さい印刷を拡大したものです。Printed in U.S.A. と書かれているのが分かります。つまり、画像にあるこのレコードはアメリカ盤ということが分かるのです。レコード一枚を手に取ったとき、ふとここに目が行くあなたはずばりレコードのスペシャリストといえるでしょう。
ラベルからも知る!
次にレコード盤のラベル部分にも注目してみましょう。取り上げるのは先ほどと同じ作品です。
*ラベル面
こちらはそのラベルの右下部分を拡大したものです。
画像の中央あたりに、曲名の印刷に対して斜めの文字で MADE IN U.S.A. とあるのが分かりますか?ここからもこのレコードはアメリカ盤ということがわかりますね。
まとめ
レコードのプレス国判別方法はいかがでしたか?このようにしてジャケットと盤の鑑定をすることにより、どこの国で製造されたレコードなのかを判断することができるのです。この習慣さえ身についてしまえば、外国盤のレコードを手に取ったときにどこの国のレコードかは大体わかるようになるはずです。
買い取りの相談を業者とする際にも、「アメリカ盤のレコードを持っていて、買い取ってほしいのだけど」と伝えられれば業者もある程度どのくらいの価値があるレコードをお客様が売ってくれようとしているのかイメージしやすいのです。
外国の音楽であれば、外国のレコードの方が貴重なことがほとんどです。レコードの生まれ故郷を知ったら、よりその音楽やレコードを愛せると思います。
エコストアレコードならあなたの持っているレコードがどこの国のものであろうと他社よりも高値で買取します。ぜひお気軽にご相談ください。
番外編: コレ、どこのプレス?
ここで皆さんにちょっとした問題を出します。
下に5枚 レコードのラベルの画像を並べました。さきほど教えた判別方法で、それぞれどこの国のレコードなのかを当ててみてください。これさえわかるようになればあなたも立派なレコード通と言えるでしょう。
問題1
問題2
問題3
問題4
問題5
答えは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
答え:
問題1? イギリス MADE IN ENGLAND (左上に記載あり)
問題2? スウェーデン MADE IN SWEDEN (下部に記載あり)
問題3? オランダ MADE IN HOLLAND (右下に記載あり)
問題4? オランダ MADE IN HOLLAND (右上に記載あり)
問題5? ヨーロッパ MADE IN THE E.U. (左中央に記載あり)