今でも人気がある中森明菜のレコード買取について | レコード宅配買取件数 全国1位 - NHKおはよう日本で紹介! | エコストアレコードの買取

エコストアレコード
FTF株式会社はプライバシーマーク取得企業です 簡単!お申込!メールはこちら

携帯・スマホからもOK!土日・祝日も承ります

0120-888-378

24時間電話受付中!(20:00~9:00留守電対応)

レコード買取についてのコラム

今でも人気がある中森明菜のレコード買取について

今でも人気がある中森明菜のレコード買取について

 

中森明菜のレコード、買取をお考えの方はこちらの記事は必見です。中森明菜は1980年代を代表する歌手の一人。表現力豊かな歌唱力と美貌は多くのファンを魅了し、その輝きは今でも失われていません。中森明菜のレコードを求める人が後を絶たないため、レコード市場はとても賑わっています。今回はそんな中森明菜について詳しく解説していくと共に、人気のレコードについても紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

 
 

中森明菜とは

 

中森明菜は1965年7月13日生まれ、東京の出身です。幼少の頃から歌手を目指しており、1981年オーディション番組「スター誕生」に合格し、歌手への道を切り開きました。1982年、中森明菜が16歳の時にシングル作品「スローモーション」でデビューを果たします。当時の中森明菜は清純派として売り出され、「スローモーション」はバラード調でしたが、レコード売上げは伸び悩みました。また当時は松田聖子という輝かしい存在がいたため、中森明菜の存在は埋没していました。そこで一転して2枚目のシングル作品「少女A」では不良少女の世界観を歌い上げ、これが大ヒットします。清純派の松田聖子に対して、中森明菜は不良系として売り出すことに成功しました。

「少女A」のヒットにより中森明菜はトップアイドルの仲間入りを果たします。1982年にデビューしたアイドルは「花の82年組」と呼ばれ、小泉今日子・堀ちえみ・松本伊代・早見優といったそうそうたる同期がいました。その中でも中森明菜は、「セカンド・ラブ」「禁区」「北区」「飾りじゃないのよ涙は」といったヒット曲を連発し、同期を引っ張る存在でした。さらに1985年には「ミ・アモーレ」、1986年には「DESIRE -情熱-」で日本レコード大賞を受賞。日本のトップ歌手へと成長しました。また映画やドラマにも出演し、女優としての活動も並行して行っていました。

その後も「歌姫シリーズ」と呼ばれるカバー・アルバムをリリースするなど活躍の場を広げていましたが、2010年に中森明菜は芸能活動を休止しました。以降は断続的に活動再開と休止を繰り返しています。デビュー40周年を迎えた2022年には、個人事務所を設立し、twitterのアカウントも開設しました。まだまだ今後の中森明菜の活動に目が離せないことでしょう。

 
 

買取価値が高い中森明菜のレコードの特徴について

 

中森明菜は2023年までに25枚のスタジオアルバム作品と54枚のシングル作品をリリースしています。その内、14枚目のアルバム作品「CRUISE」と20枚目のシングル作品「AL-MAUJ (アルマージ)」がレコードとして販売されました。2018年に復刻盤が発売されましたが、当時発売されたレコードはレコード買取市場でも人気です。またポストカードやポスターが付属された初回盤や、ライブ会場限定で販売された通常とはアルバム・ジャケットが異なるレコードも需要があります。加えてレコードの保存状態・帯の有無・ライナーノーツの有無によって価値も変わっていきます。

 
 

中森明菜の人気タイトルを紹介

 

少女A / 型番 L-1616

中森明菜の2枚目のシングル作品です。デビュー・シングル作品のバラード調からマイナー調に変え、歌詞も暗いものに仕上がっています。この不良系への路線転向が見事にハマり、中森明菜はトップ歌手への道へと進んでいきます。

 
 

セカンド・ラブ / 型番 L-1620

中森明菜の3枚目のシングル作品で、デビュー・シングル作品と同様に来生えつこ・来生たかお姉弟が作詞作曲を手掛けたバラード調の楽曲です。「少女A」の成功により、このまま不良系の楽曲を歌い続けるかと思っていた当時のファンは、かなり戸惑いました。しかしながら、「セカンド・ラブ」のずば抜けた歌唱力にファンは惹きつけられ、中森明菜のシングル作品で最も売れた作品となりました。

 
 

飾りじゃないのよ涙は / 型番 L-1666

中森明菜の10枚目のシングル作品で、フォークシンガーの井上陽水が作詞作曲を手掛けました。この黄金コンビの楽曲は1985年の年間音楽チャート6位を記録しました。また「飾りじゃないのよ涙は」は井上陽水のセルフカバーをはじめ、多くのアーティストにカバーされています。

 
 

ミ・アモーレ / 型番 L-1668

1985年のレコード大賞を受賞した楽曲です。ラテンミュージック・フュージョンの巨匠松岡直也が作曲を手掛け、全体的に刹那的・退廃的な雰囲気が漂います。当時流行していたシティ・ポップの要素も取り入れられ、中森明菜の全シングル作品で2番目の売上を誇っています。

 
 

DESIRE -情熱- / 型番 L-1616

1986年の年間音楽チャート2位を記録し、2年連続のレコード大賞を受賞した中森明菜の代表曲です。着物を着て、ボブのウィッグを付けて楽曲を披露したことも話題になりました。作詞は阿木燿子が手掛け、アイドルから脱却して大人の女性として歌う中森明菜が印象的です。ライブでは必ず披露される楽曲でもあります。

 
 

少しでも高く売るためのコツとは?

 
 

レコードをより高価で売るための大切なコツがあります。それは、「レコードの本当の価値を分かっている信頼のおける店」を見極めて選ぶということ。新品の商品とは異なり、中古レコードには個々それぞれに違った価値があります。保存状態によって価値が変わるのは当たり前ですが、製造された国や時期によっても価値もガラリと変わるのです。後世まで語り継がれる名作には価値の高い貴重なレコードが多くありますが、買取において最も重要なカギを握るのは”歴史の中で埋もれた隠れた人気作品”をその業者が知っているか否か、ということです。
 
つまり、沢山あるレコードのうち名作は高く買い取るのに対して他はそうでもないのか、もしくは名作だけでなく隠れた名作にも高い査定額を提示できるか。仮に10枚、もしくは100枚を売るとしましょう。名作だけ高く買い取る業者と、名作以外にも隠れた人気作品をも高く買い取りしている業者、この2つでは査定金額の合計には非常に大きな価格差が生じます。それほど知識と経験がある業者を選ぶことが大切になるのです。
 
「レコードの買取なんてどうせどこも同じでしょ?」と適当に業者を選んでしまい、実際には数万円の価値があるレコードを、知識がない業者に数百円で売ってしまったらやはり悲しいことですよね。
 
所有するレコード1枚を売ることができるのはたった一度きりですから、慎重に選ぶべきなのです。レコードの売却では、間違った買取業者を選んでしまうと結果的に損してしまうことも起こり得るのです。そのためにも、その業者を利用した客の感想をホームページで見て参考にして、店の買取サービスが充実しているか、または店員の対応が丁寧かどうか、よく比較して検討することをお勧めします。

 
 

 
 

エコストアレコードを選んでほしい6つの理由

 
 
レコードを売りたい方にぜひとも当店を選んでほしい理由があります。
それはレコードについての豊富な知識力ですし、当店が長年築いてきた高価買取の実績でもあり、そしてお客様から頂戴した「エコストアレコードを選んで良かった」という嬉しいお言葉にあるのです。
 
 
■2年連続で3冠に輝きました
 
2019年、2020年と「レコード買取満足度No.1」「高価買取価格満足度No.1」「信頼と安心のレコード買取店No.1」という3つの部門で2年連続で業界ナンバーワンに選ばれました。
(※日本マーケティングリサーチ機構調べ。調査概要:2020年11月期ブランド名のイメージ調査)
 
 
■買取歴30年、累計買取枚数1,500万枚突破
 
弊社は1994年の創業以来、レコードの買取歴が30年になりました。多くのお客様から買取の依頼をいただく中で買取枚数も1,500万枚を突破しております。
 
 
■TVや新聞など、メディアで多数取り上げられています
 
弊社は「NHKニュース おはよう日本」をはじめ、「フジテレビ系列 めざましテレビ」や「テレビ東京 出没!アド街ック天国」など多くのメディアで紹介されています。
 
 
■他社にはない豊富な販売先は、高価買取が可能なヒミツです
 
エコストアレコードには他の買取業者とは異なり、国内外に沢山の販売ネットワークを構築しています。日本国内では需要が低くありふれたレコードであっても、海外の顧客に確実に販売することができます。
まさにそれこそがお客様からレコードを高額で買取できるキーポイントなのです。
 
 
■近くでも遠くでもOK。どこの地域からでも買取できます
 
弊社の買取サービスは宅配買取、出張買取、持込買取という3つに対応しております。都内にお住まいの方でも他の地域にお住まいの方でも安心してお申し込みください。
 
 
■梱包に必要な段ボール箱などを無料で差し上げます
 
宅配での買取では梱包資材として段ボール箱やガムテープが必要になります。
しかし、エコストアレコードではそれらの道具をお申し込みの後にお客様のお住まいに無料で送付しますので余計な負担はかかりません。

 
 

中森明菜のレコード売却はエコストアレコードにお任せ

 

中森明菜は社会現象になる程の人気で、当時ファンだった人も大勢いることでしょう。そんな中森明菜のレコードが今も手元に残ってはいないでしょうか?エコストアレコードでは、レコードのプロが1枚1枚誠心誠意を込めて査定します。対面による「持込買取」に加え、「宅配買取」「出張買取」も実施しています。ぜひ一度利用してみてください。

 
 

 
 

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行いますのでご了承ください。

関連記事

レコードやCDの買取はエコストアレコードにお任せください!
Ecostore Records(エコストアレコード)

エコストアレコードはおかげ様で累計買取枚数500万枚を突破し、30年以上もの間レコードの買取・販売を行っております。 郵送買取でお送り頂く送料、キャンセル返送料、手数料、お送り頂くダンボール、ガムテープ、ボールペンなど全て無料でご利用頂けますのでお客様は梱包キットにしたがってお送り頂くだけでカンタンにご利用頂けます!また買取のお値段が気になる方は写真をお送り頂いて大まかな査定金額が分かる「仮査定サービス」もございますので安心してご利用頂けます。


簡単!フォームに入力・お電話一本ですぐにお申し込み頂けます!

送料無料!
お客様のご負担一切なし!


仮査定
もお受けいたします!


買取実績に自信あり!
キャンセル返送料なし!

関連サービス


エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター

古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会


Copyright(C) ECOSTORE RECORDS

001