大滝詠一とナイアガラレコードはいくら?中古レコードの買取ならエコストアレコードをお試しください | レコード宅配買取件数 全国1位 - NHKおはよう日本で紹介! | エコストアレコードの買取

エコストアレコード
FTF株式会社はプライバシーマーク取得企業です 簡単!お申込!メールはこちら

携帯・スマホからもOK!土日・祝日も承ります

0120-888-378

24時間電話受付中!(20:00~9:00留守電対応)

ジャンル

大滝詠一とナイアガラレコードはいくら?中古レコードの買取ならエコストアレコードをお試しください

大滝詠一とナイアガラレコードはいくら?中古レコードの買取ならエコストアレコードをお試しください

あなたは大滝詠一と、彼が生み出したナイアガラレーベルの作品は中古レコードの買取でいくらぐらいになると思いますか?

在籍して活動したグループ、はっぴいえんども未だに人気がありますし、彼自身が設立したレーベルであるナイアガラの作品にも有名な作品はたくさんあります。

今回のコラムでは、日本の音楽シーンで高く評価される大滝詠一の功績にスポットライトを当てながら、彼のレコードのどのようなものが高価になりやすいか解説しています。

音楽好きなら知っておきたい、大滝詠一とは・・・

大滝詠一は1948年、岩手県生まれ。鈴木茂、細野晴臣、松本隆と4人ではっぴいえんどを結成しそれまでになかった日本語の歌詞でロックを表現、その後の日本におけるミュージックシーンにも影響を与えました。『はっぴいえんど』、『風街ろまん』というアルバムを残し、69年から活動を開始したはっぴいえんどは72年に解散。

74年になり、自身のレーベルであるナイアガラ・レーベルを設立、エレックレコードの下で作品を発表してゆきます。その後は彼が制作したコマーシャルソングをレコードにしてリリースしたり、他のアーティストへの楽曲を提供したりプロデュース業として関わるなど、ミュージシャンとして類まれな多彩さを存分に発揮し、日本の音楽史に多大なる功績を残しました。

2013年に残念ながらこの世を去ってしまいましたが、大滝詠一の音楽はいまも多くの音楽ファンを魅了してやみません。

はっぴいえんど / 風街ろまん (URC、型番:URG-4009)

71年発売。はっぴいえんどとしての2枚目のアルバム。型番がURG-4009のものが初版となります。「風をあつめて」や「夏なんです」など、収録した全曲人気が高い1枚でもあります。

当店エコストアレコードでは帯付きで状態が良いものを15,000円で買取しています。

大滝詠一ならではの魅力が満載!ナイアガラの人気盤をご紹介

シュガーベイブ / ソングス (NIAGARA/ELEC、型番:NAL-0001)

1975年に発表されたナイアガラにとって記念すべきアルバム第1作目。シュガーベイブにとっても唯一のアルバムとなりました。大滝詠一プロデュースの元、山下達郎や大貫妙子ら参加したメンバーも非常に豪華であることも相まって、近年 改めて高い人気を集め注目されている作品でもあります。

この『ソングス』の初版はエレックレコード(ELEC RECORDS)からの発売で、当時の定価は2,300円でした。日本コロムビアから76年に発売された型番がLQ-7021-Eのもの、CBS/ソニーから81年に発売された型番が27AH1240のものは再発盤となります。

この作品がリリースされた翌年である76年に、エレックレコードは倒産してしまいます。そのためエレックから出されたのは初版のみとなりますので、後期プレスである日本コロムビア盤と比較すると、エレック盤の方が価値ははるかに高くなります。

もちろん、レコードの買取においても初版であるエレック盤の方が断然高価になります。当店エコストアレコードでは帯付きで状態が良いものを15,000円で買取しています。

 

大滝詠一 / ナイアガラ・ムーン (NIAGARA/ELEC、型番:NAL-0002)

75年に発売された、ナイアガラからの2枚目のアルバム作品(大滝自身にとっても2枚目のアルバム)

こちらも『ソングス』と同様に、エレック盤が初版で、日本コロムビアから76年に発売された型番がLQ-7020-EのものとCBS/ソニーから81年に発売された型番が27AH1241のものは再発盤となります。

 

伊藤銀次, 山下達郎, 大滝詠一 / ナイアガラ・トライアングル Vol.1 (NIAGARA/日本コロムビア、型番:LQ-7001-E)

76年発表作品。前年にエレックレコードが倒産してしまったことにより、この作品からナイアガラのレコード会社は移籍先である日本コロムビアとなります。

 

シリア・ポール / 夢で逢えたら (NIAGARA、型番:LX-7017-E)

77年発表。大滝詠一がプロデュースを担当、アレンジを山下達郎が担当した1枚。素晴らしいミュージシャンたちが参加したナイアガラの中でも人気が高い作品。

当店エコストアレコードは帯付きで状態が良いものを12,000円で買取しました。

あなたのものにはある?それとも、ない?カセット音の秘密とは一体・・・

大瀧詠一 / ファーストアルバム (BELLWOOD、型番:OFL-7)

72年発売。Bellwoodから発表されたソロ1作目。「指切り」や「びんぼう」といった曲を収録した、 色褪せることもない人気アルバム。

このアルバムの初版の中のさらに初版だけに、遊び心が溢れたとある仕掛けがあります。B面の最後の曲である「いかすぜ!この恋」が終わった後、最後の最後にカセット音源を模した曲が収録されています。このカセット音源は再発盤にも収録されているのですが、それが終わりレコード針が静かに内側に寄ってきて再生も終わろうという時に初版にのみにだけ、無音部分に”カチッ”とカセットテープを停止する音が入っています。

「このレコード、昔買って聴いていたから、家にまだあるかもしれない・・・」と、いま思わず呟いたあなた。B面の最後の最後、魔法のカセット音が入っていれば、高価買取されるかもしれませんよ。

 
 

少しでも高く売るためのコツとは?

 
 

レコードをより高価で売るための大切なコツがあります。それは、「レコードの本当の価値を分かっている信頼のおける店」を見極めて選ぶということ。新品の商品とは異なり、中古レコードには個々それぞれに違った価値があります。保存状態によって価値が変わるのは当たり前ですが、製造された国や時期によっても価値もガラリと変わるのです。後世まで語り継がれる名作には価値の高い貴重なレコードが多くありますが、買取において最も重要なカギを握るのは”歴史の中で埋もれた隠れた人気作品”をその業者が知っているか否か、ということです。

 

つまり、沢山あるレコードのうち名作は高く買い取るのに対して他はそうでもないのか、もしくは名作だけでなく隠れた名作にも高い査定額を提示できるか。仮に10枚、もしくは100枚を売るとしましょう。名作だけ高く買い取る業者と、名作以外にも隠れた人気作品をも高く買い取りしている業者、この2つでは査定金額の合計には非常に大きな価格差が生じます。それほど知識と経験がある業者を選ぶことが大切になるのです。

 

「レコードの買取なんてどうせどこも同じでしょ?」と適当に業者を選んでしまい、実際には数万円の価値があるレコードを、知識がない業者に数百円で売ってしまったらやはり悲しいことですよね。

 

所有するレコード1枚を売ることができるのはたった一度きりですから、慎重に選ぶべきなのです。レコードの売却では、間違った買取業者を選んでしまうと結果的に損してしまうことも起こり得るのです。そのためにも、その業者を利用した客の感想をホームページで見て参考にして、店の買取サービスが充実しているか、または店員の対応が丁寧かどうか、よく比較して検討することをお勧めします。

 
 

 
 

エコストアレコードを選んでほしい6つの理由

 
 

レコードを売りたい方にぜひとも当店を選んでほしい理由があります。

それはレコードについての豊富な知識力ですし、当店が長年築いてきた高価買取の実績でもあり、そしてお客様から頂戴した「エコストアレコードを選んで良かった」という嬉しいお言葉にあるのです。

 
 

■2年連続で3冠に輝きました
 

2019年、2020年と「レコード買取満足度No.1」「高価買取価格満足度No.1」「信頼と安心のレコード買取店No.1」という3つの部門で2年連続で業界ナンバーワンに選ばれました。

(※日本マーケティングリサーチ機構調べ。調査概要:2020年11月期ブランド名のイメージ調査)

 
 

■買取歴30年、累計買取枚数1,000万枚突破
 

弊社は1994年の創業以来、レコードの買取歴が30年になりました。多くのお客様から買取の依頼をいただく中で買取枚数も1,000万枚を突破しております。

 
 

■TVや新聞など、メディアで多数取り上げられています
 

弊社は「NHKニュース おはよう日本」をはじめ、「フジテレビ系列 めざましテレビ」や「テレビ東京 出没!アド街ック天国」など多くのメディアで紹介されています。

 
 

■他社にはない豊富な販売先は、高価買取が可能なヒミツです
 

エコストアレコードには他の買取業者とは異なり、国内外に沢山の販売ネットワークを構築しています。日本国内では需要が低くありふれたレコードであっても、海外の顧客に確実に販売することができます。

まさにそれこそがお客様からレコードを高額で買取できるキーポイントなのです。

 
 

■近くでも遠くでもOK。どこの地域からでも買取できます
 

弊社の買取サービスは郵送買取、出張買取、持込買取という3つに対応しております。都内にお住まいの方でも他の地域にお住まいの方でも安心してお申し込みください。

 
 

■梱包に必要な段ボール箱などを無料で差し上げます
 

郵送での買取では梱包資材として段ボール箱やガムテープが必要になります。

しかし、エコストアレコードではそれらの道具をお申し込みの後にお客様のお住まいに無料で送付しますので余計な負担はかかりません。

 
 

お客様ファーストでお待ちしてます。エコストアレコードは”あなた思い”の買取サービスを展開中

エコストアレコードは3つの買取サービスの中から、お客様がお持ちのレコードの量などに合った買取方法をご案内しております。

1.渋谷の事務所までお越しください。店頭で買取する「持込査定」で即日現金化できます

売ろうと検討なさっているレコードが持ち運びできる量で、なおかつ渋谷にある当店の事務所までお越しいただけるお客様には「持込査定」というものをお勧めいたします。

お客様にレコードと身分証明書をお持ちの上、渋谷駅から歩いて5分程度の場所にあるエコストアレコード渋谷買取センターまでご来店ください。店頭でお客様からレコードを預かりした後、査定に要する時間をお伝えします。その時間になりましたら再度ご来店ください。スタッフが査定額をお伝えしますので、その金額にご満足いただけましたらその場で現金でお支払いいたします。

例えば、都内にお住まいで、レコードも持ち運べる量でできれば早めに現金が必要だという方には打ってつけな買取方法となっています。また、インターネットのホームページでは伝わらない店内の雰囲気やスタッフの対応など、ご自身の目で直接ご確認いただけるのも良い点だと思われます。

事務所前にはお客様用の駐車スペースもございますので、お車でもお気軽にご来店ください。

※他のお客様との混雑を避けるため、ご来店いただく際には予め電話をいただけるとお待たせすることもなく対応できます。ご協力をお願いいたします。

2.送っていただければ、現金を口座にお振り込みいたします。時間がない方や遠方の方などには「郵送査定」がオススメです

「郵送査定」とはお客様のご自宅から当店へレコードを郵送していただく買取方法です。ご来店いただく時間がなくても、ご自宅から送っていただくだけの簡単な方法ですのでとても手軽なものです。

お持ちのレコードがLPであれば10枚から、EPやCDであれば50点から当店が送料を負担いたします。

当店独自の買取サービスである『スピード査定』というものもございます。スピード査定をご利用いただきますと、店内で他の方からの査定待ちのものが混雑している状況でも、お客様のレコードを優先的に査定いたします。このサービスでは個々のレコードの査定額が載った明細書の発行はできませんが、早くお金が必要だとお急ぎの方にお勧めです。

3.手っ取り早く、大量のレコードを売ってしまいたいあなたには「出張査定」も

ご自宅にある膨大なレコードのコレクションをまとめて早く現金にしてしまいたいですか?そんなあなたには「出張買取」をご紹介いたします。

東京23区内にお住まいで、LPであれば100枚ほど、EPやCDであれば200枚ほどから出張対応が可能となります。出張に掛かる費用をお客様から頂戴することは一切ございませんのでご安心ください。早ければお問い合わせいただいた当日中にご自宅にお邪魔することも可能な場合もございます。

また、都内や関東地方に限らず、中部地方や九州にも出張したこともあります。日本全国どこでも伺いますので、まずは当店まで電話かメールにてお気軽にご相談ください。

レコードファン御用達、エコストアレコードの買取サービスを体験してください

大滝詠一のレコードも買取では比較的高額にあるものもあります。純粋な音楽への情熱と彼の才能、そして作り上げた音楽がいまの若い世代の人の心をも揺さぶるのではないでしょうか。

まだ大滝詠一を知らないような世代の人たちもきっと彼の音楽の虜になり、レコードを収集することでしょう。そのためにも今の時代を生きる私たちはこれらの名盤を後世に残すことが使命です。

あなたが大切にしていたレコードの買取は、ぜひ私どもエコストアレコードにお任せください。必ずやご満足いただけるよう、知識も豊富なスタッフが丁寧に査定いたします。まずは電話かメールで受付スタッフまでいつでもご相談ください。

 

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行いますのでご了承ください。

 

関連記事

レコードやCDの買取はエコストアレコードにお任せください!
Ecostore Records(エコストアレコード)

エコストアレコードはおかげ様で累計買取枚数500万枚を突破し、30年以上もの間レコードの買取・販売を行っております。 郵送買取でお送り頂く送料、キャンセル返送料、手数料、お送り頂くダンボール、ガムテープ、ボールペンなど全て無料でご利用頂けますのでお客様は梱包キットにしたがってお送り頂くだけでカンタンにご利用頂けます!また買取のお値段が気になる方は写真をお送り頂いて大まかな査定金額が分かる「仮査定サービス」もございますので安心してご利用頂けます。


簡単!フォームに入力・お電話一本ですぐにお申し込み頂けます!

送料無料!
お客様のご負担一切なし!


仮査定
もお受けいたします!


買取実績に自信あり!
キャンセル返送料なし!

関連サービス


エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター

古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会


Copyright(C) ECOSTORE RECORDS

001