【レコード買取コラム:ビートルズ(The Beatles)特集】ビートルズ・フォー・セール(Beatles For Sale)を大解剖!

エコストアレコードロゴ
FTF株式会社はレコード買取業界初のプライバシーマーク取得企業です 簡単お申込!メール買取はこちら

携帯・スマホからもOK!土日・祝日も承ります

0120-888-378

24時間電話受付中!(20:00~9:00留守電対応)

アーティスト別

【レコード買取コラム:ビートルズ(The Beatles)特集】ビートルズ・フォー・セール(Beatles For Sale)を大解剖!

【レコード買取コラム:ビートルズ(The Beatles)特集】ビートルズ・フォー・セール(Beatles For Sale)を大解剖!

更新日:2023年10月23日

ビートルズ(The Beatles)がデビューアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』を発表してから2年が過ぎようとしている頃、新たに発表されたフォースアルバム『ビートルズ・フォー・セール』。全英チャート1位を累計11回取得しているものの、後発のアルバムは全てデビューアルバムを抜けないという、ビートルズの衝撃的事実が判明しました。同作が発売されたのが1964年12月4日ということもあり、クリスマスセールに掛けた洒落の効いたタイトル。

今回はそんな『ビートルズ・フォー・セール』の情報と、ビートルズの実際に高価買取されているレコードの特徴をご紹介します。

『ビートルズ・フォー・セール(Beatles For Sale)』とは?

本作はビートルズが4枚目に発表したアルバム。ちょうどビートルズのマニアたちがピークを迎えていた1964年12月4日に発表されたため、『ビートルズ・フォー・セール = 売出し中』というシャレを効かせたアルバムタイトルをつけられました。ただし、サードアルバム『ハード・デイズ・ナイト』から本作の発表までに新曲が足りず、全曲をオリジナル曲で飾ることはできなかったのです。

『ビートルズ・フォー・セール』は、発表後から46週にわたりチャート入りし続け、2週目には前作『ハード・デイズ・ナイト』を抜き去り、チャートトップに輝きました。

1987年2月26日、ビートルズのアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』、『ウィズ・ザ・ビートルズ』、『ハード・デイズ・ナイト』、そして『ビートルズ・フォー・セール』の4枚が同時にCD化。それまでの間に発表される全てのビートルズの楽曲は、レコード発売されています。CD化されたものはイギリス盤・アメリカ盤・オーストラリア盤で、日本盤はカセットテープで発売。CD化に伴い、23年越しで再び『ビートルズ・フォー・セール』がチャート入りを果たしました。

高価買取されるビートルズのレコードの特徴について

ビートルズのレコードで高価買取されるものの特徴として、「赤盤レコード」が挙げられます。その名の通り、レコード盤自体が赤いレコード盤であり、当時「東芝」が売り出していました。黒いレコード盤が一般的ですが、通常よりも帯電防止材を多く使用していることで、静電気を防止しホコリの付着が少ないという点がメリット。「エバークリーンレコード」という名称で作られていましたが、帯電防止材が赤くなるわけではなく、高級ブランドイメージとしてあえて赤く着色させたと言われています。ちなみに、帯電防止剤は一般的な黒いレコード盤にも使用。さらに、赤盤レコードが発売されていたのは、1973年より前だとされています。

『ビートルズ・フォー・セール』を大解剖!

-収録曲-

【A面】

■ノー・リプライ(No Reply)

ジョン・レノンが作った曲。
トミー・クイックリーに提供しましたが、トミーの演奏バージョンが発売されなかったため、ビートルズによってアメリカツアー終了後にレコーディングされました。

■アイム・ア・ルーザー(I’m a Loser)

ジョン・レノンが作った曲。
本作でアルバム入りしていますが、本体はシングル曲としてリリースする予定でした。
ボブ・ディランの影響を強く受けた曲です。

■ベイビーズ・イン・ブラック(Babys In Black)

ジョン・レノンとポール・マッカートニーの共作で、ツインボーカルの作品。
詞の内容から、元ビートルズのスチュアート・サトクリフの婚約者だったアストリッド・キルヒャーに関連づいているとされています。

■ロック・アンド・ロール・ミュージック(Rock and Roll Music)

チャック・ベリーのカバー曲。
ハンブルク巡業中のレパートリーに入っていました。

■アイル・フォロー・ザ・サン(I’ll Follow The Sun)

ポール・マッカートニーが作った曲。
デビューより前、16歳の頃に書いた曲だと述べています。
当時ハードなR&B音楽を奏でていたため、後回しになっていたとポール自身の後日談があるのが興味深いです。

■ミスター・ムーンライト(Mr.Moontight)

ロイ・リー・ジョンソンのカバー曲。
1984年8月14日に最初の収録がありましたが、その時には完成できず、同年10月18日に録ったものが使われています。

■カンサス・シティ/ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ(Kansas City/Hey,Hey,Hey,Hey)

ジェリー・リバーとマイク・ストーラーによって作られた曲で、後にリトル・ウィリー・リトル・フィールドのために書き下ろされました。
本作に収録されたバージョンは、リトル・フィールドより後にカバーしたリトル・リチャードの音源を忠実に再現したカバーです。

 

【B面】
■エイト・デイズ・ア・ウィーク(Eight Days a Week)

ポールマッカートニーのアイディアを元にジョン・レノンと2人で書き上げた曲。
この曲には2つの起源があるとされています。
1つは、リンゴ・スターが放った「週8日も仕事だなんて…」という嘆き。
もう1つは、ポールが車の運転手に忙しいか尋ねた際に「週8日も働かされている」というぼやきだとされています。

■ワーズ・オブ・ラヴ(Words of Love)

バディ・ホリーのカバー曲。
1961年から1962年にかけてキャヴァーン・クラブでのライブレパートリーに入っていました。
この際、ジョン・レノンとジョージ・ハリスンがボーカルに入っていましたが、本作ではジョージとポールが入れ替わっています。

■ハニー・ドント(Honey Don’t)

カール・パーキンスのカバー曲。
ライブでのボーカルにはジョン・レノンが入っていましたが、本作ではリンゴ・スターが歌っています。

■エヴリー・リトル・シング(Every Little Thing)

ポール・マッカートニーが作った曲。
後にイエスやマーティン・ゴードンらにもカバーされています。

■パーティーはそのままに(I Don’t Want To Spoil the Party)

ジョン・レノンが作った曲。
ジョン・レノン自ら「僕のすごく個人的な歌」と説明しています。

■ホワット・ユー・アー・ドゥーイング(What You’re Doing)

ポール・マッカートニーが作った曲。
本人いわく、「穴埋めの曲」と嘲笑していたそうです。

■みんないい娘(Everybody’s Trying To Be My Baby)

1930年台中期、レックス・グリフィンによって作られた曲ですが、カール・パーキンスの曲としてカバーされています。

『ビートルズ・フォー・セール』のレコード高価買取はエコストアレコードへ!

人気絶頂の中、新たに発表した4枚目のアルバム『ビートルズ・フォー・セール』。世界中のファンへの早めのクリスマスプレゼントであり、ビートルズにとってターニングポイントとなる作品です。そんなThe Beatlesの名盤がお手元で眠っていませんか?エコストアレコードは買取歴30年でレコードやCDの高価買取に努め、累計買取枚数1,500万枚の経験・実績を誇ります。

ご不要なCD・レコードがございましたら、ぜひエコストアレコードへご相談ください!

 

 

 

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行います。

レコードやCDの買取はエコストアレコードにお任せください!
Ecostore Records(エコストアレコード)

エコストアレコードはおかげ様で累計買取枚数500万枚を突破し、30年以上もの間レコードの買取・販売を行っております。 郵送買取でお送り頂く送料、キャンセル返送料、手数料、お送り頂くダンボール、ガムテープ、ボールペンなど全て無料でご利用頂けますのでお客様は梱包キットにしたがってお送り頂くだけでカンタンにご利用頂けます!また買取のお値段が気になる方は写真をお送り頂いて大まかな査定金額が分かる「仮査定サービス」もございますので安心してご利用頂けます。


関連サービス


エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター

古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会


Copyright(C) 2024 ECOSTORE RECORDS All rights reserved.

001