北海道・札幌の人のためにレコード買取の極意を限定公開

エコストアレコードロゴ
FTF株式会社はレコード買取業界初のプライバシーマーク取得企業です お申込はこちら

携帯・スマホからもOK!土日・祝日も承ります

0120-888-378

24時間電話受付中!(20:00~9:00留守電対応)

レコード買取についてのコラム

北海道・札幌の人のためにレコード買取の極意を限定公開

北海道・札幌の人のためにレコード買取の極意を限定公開

更新日:2024年1月9日

 

北海道・札幌にお住まいの方でレコード買取を検討している方はいませんか?

以前 この買取コラムでも解説しましたが、ご自身にとって不要なレコードだとしてもゴミだと決めつけて廃棄しようとしてしまったり、「今となっては大して価値がないもの」と勝手に判断してリサイクルショップに二束三文で売ってしまおうとしているあなた。実は、それではとても大きな損をしているかもしれないのです。

知っている人は知っているのですが、今の時代でもレコードは十分にお金になります。数十年前に購入した”あのレコード”が、現在では数万円に化ける可能性もあるのです。そんな驚くほど高価な貴重品を、その希少性や商品価値を知らないがために捨ててしまったり、金額も気にせずにただただ売ってしまってはもったいないと思いませんか?

今回は北海道にお住まいで今まさにレコード処分を検討しているあなたのためだけに、誰もが得するレコードの売却方法のヒミツをここだけで限定公開してみたいと思います。

 

文:福田俊一(Ecostore Records)

 
 

捨てるってかなり面倒。それならお金にしませんか?

 

レコードは重いし場所もとるし、かと言ってずっと押入れの中に置いておきたくはないものです。レコードを廃棄するなら、カバーと歌詞カードは紙でできているいるので分別してから可燃ごみの日に捨て、レコード盤はビニール製なのでこちらも分別して不燃ごみの日に捨てることになります。でもそれだけではありません。レコードは段ボール箱 1箱(80枚程)にもなるとその重量も20㎏を超えます。それを箱丸ごとそのまま捨てるわけにはいきませんから、可燃ごみと不燃ごみの数回のごみの日に分けて、ごみ収集場所まで重い思いをして頑張って運ばなければならず、レコードの廃棄は実は相当大変なことなのです。

令和の時代になった今でも、レコードを買い取りしているお店はあります。

それだったらそんな面倒な思いをしてレコードを捨てないで、いっそのこと中古レコード専門店にラクして売ってみませんか?

 

 
 

カンタンに売れる!エコストアレコードの買取方法2つ

 

レコードの買い取りしたいと思ったはいいものの、レコードを売った経験がない人はまず何から始めればよいのかよく分からないのではないでしょうか。レコードというのは趣味の世界ではありますが、とてもディープな文化でもあります。あのビートルズ(The Beatles)の熱狂的なコレクターの中にはイギリス盤やアメリカ盤のみならず、世界のありとあらゆる国々で製造されたレコード盤を収集している人もいるほど”奥が深い”ものなのです。その奥深さゆえに、日本の歌謡曲のレコードにも思わずびっくりするほど高額で買い取りされる1枚もあります。ただし、本当に知識がある人間のみがその珍しさや価値を知っているので、レコードのスペシャリストがいないリサイクルショップや質屋に売ってしまうことはお勧めしません。

つまり最も大事なキーポイントは、レコードはスペシャリストの集まりであるレコード買取専門店に適正な値段で買い取ってもらいましょう、ということです。

 

人気盤・希少盤はもちろんオールジャンルのレコードのスペシャリスト、エコストアレコードなら2つの買取方法から選べます。

 

ここで、当店 エコストアレコードが北海道のお客様にもよくご利用していただいているレコードの買取方法を2つ紹介いたします。

 

①簡単・便利!「宅配買取」で気楽に売る

 

 

北海道のみならず日本全国多くのお客様がご利用になっている「宅配買取」とは、お客様のお手元にあるレコードを当店が用意した段ボール箱を使ってご自身で梱包していただき、東京都渋谷にあるエコストアレコード レコード買取センターに送っていただく買取方法です。

LPレコード(約30cmの大きさのアルバム作品)であれば10枚以上から、シングルレコードやCDなど小さなものであれば50点以上からお客様が送料を負担することもなくご利用いただけます。

査定が完了次第お客様にご連絡いたしますので、その金額にご納得いただけましたらお客様の銀行口座へ振り込みいたします。

買取完了までのステップとしては、受付まで電話かメールにてお申し込みをしていただいた後、当店が無料で送っている梱包キット(段ボール箱・ガムテープなど)を使ってレコードを詰めていただきます。その段ボール箱を当店指定の配送業者に集荷依頼をし、あとは当店での査定を待つだけという大変簡単なものです。「宅配買取」はとても一般的な買取方法といえます。

 
 

②あっという間に高額買取終了。貴重なレコードがたくさんある場合には「出張買取」がオススメ!

 

 

ご家族が一生懸命集めていた膨大な量の高価なレコードがご自宅にあるという方にご利用いただいているのは「出張買取」という方法です。

「出張買取」とは当店の知識豊富な査定担当スタッフが北海道のお客様のお住まいにお邪魔して、お客様の目の前で査定させていただく買取サービスです。出張費・査定費など、もちろん一切いただきません。

買取完了までのステップとしては、まず受付まで電話かメールにてご相談いただいたのち、出張対応が可能かどうか当店が判断してから日程調整をさせていただきます。訪問当日 お客様はレコードをご自宅のひとつの場所に事前にまとめて整理などしておく必要も特にございません。

スタッフが査定を終え次第、お客様に査定額をお伝えいたします。その金額にご満足いただければ、その場で現金でお支払いいたします。

「出張買取」は他の買取方法とは異なり、ご自宅でお客様の目の前でも1点1点 丁寧に査定・鑑定いたしますのでレコード買取とはどのようなものなのか想像できない方でも安心して任せていただけるというメリットもあるでしょう。

 
 

北海道・札幌にお住まいなら高価買取のエコストアレコードへ

 

今日は北海道にお住まいの方へオススメのレコード買取をご案内しました。レコードを売りたいけれどもどのように売ればいいのかインターネットで調べてもイマイチよく理解できなかった方にも少しは身近に感じてどのようなものか分かっていただけたのではないでしょうか。北海道にも大小たくさんの中古レコード店がありますが、今はレコードを簡単に売って気軽にお金に換えられるとても便利な時代になりました。レコードを売る際には必ずしも地元のレコード店を選ぶ必要はありません。車に積んで道内のそのお店に直接持って行くのと同じくらい、もしかするとそれよりも手軽に気楽に、東京都渋谷区にあるエコストアレコードにレコードを売却できます。もしお客様にかかる手間が同じだとしてエコストアレコードの方があなたが大切にしているレコードを高く買い取れるとしたら、どちらに売りたいと思いますか?

北から南まで日本全国の数多くのお客様から当店が好評いただいているのは、決してその豊富なレコード買取実績だけではありません。お問い合わせ・ご利用いただいたお客様への感謝の気持ちを忘れずに、今日もエコストアレコードではたくさんのレコードをスタッフが1枚1枚愛情をもって丁寧に査定しております。レコードの買取のことでご不明な点等ございましたら、お気軽に当店までお電話かメールでお問い合わせくださいませ。

 
 

福田俊一のアバター

筆者: 福田俊一(ふくだ・しゅんいち)

FTF株式会社 制作部/販売部兼務。買取部門のコラムやnoteのほか、販売部門の特集コラムを執筆。大学卒業後にレコード収集に興味を持ち、約15年かけてジャズレーベル、ブルーノートの(ほぼ)すべてのLPをオリジナルで揃えた。

 
 

 
 

 

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行いますのでご了承ください。

レコードやCDの買取はエコストアレコードにお任せください!
Ecostore Records(エコストアレコード)

エコストアレコードはおかげ様で累計買取枚数500万枚を突破し、30年以上もの間レコードの買取・販売を行っております。 郵送買取でお送り頂く送料、キャンセル返送料、手数料、お送り頂くダンボール、ガムテープ、ボールペンなど全て無料でご利用頂けますのでお客様は梱包キットにしたがってお送り頂くだけでカンタンにご利用頂けます!また買取のお値段が気になる方は写真をお送り頂いて大まかな査定金額が分かる「仮査定サービス」もございますので安心してご利用頂けます。


関連サービス


エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター

古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会


Copyright(C) 2025 ECOSTORE RECORDS All rights reserved.

001