昭和を代表するジャズドラマー・白木秀雄の略歴とレコード買取相場について解説 | レコード宅配買取件数 全国1位 - NHKおはよう日本で紹介! | エコストアレコードの買取

エコストアレコード
FTF株式会社はプライバシーマーク取得企業です 簡単!お申込!メールはこちら

携帯・スマホからもOK!土日・祝日も承ります

0120-888-378

24時間電話受付中!(20:00~9:00留守電対応)

レコード買取についてのコラム

昭和を代表するジャズドラマー・白木秀雄の略歴とレコード買取相場について解説

昭和を代表するジャズドラマー・白木秀雄の略歴とレコード買取相場について解説

 

1950年代に彗星のごとく登場したジャズドラマー・白木秀雄。パワフルでエキセントリックな技法と、優雅でファンキーなフレージング・センスで多くの人々を魅了してきました。この記事では、昭和の音楽シーンを語る上で欠かすことができない白木秀雄の略歴と買取市場で人気のレコード、また、レコード買取時のポイントについて解説します。

 
 

白木秀雄の略歴

 

 

ナチスの独裁政権がスタートし、激動の昭和時代の幕開けとなった1933年に白木秀雄の人生は幕を開けました。白木秀雄は東京の酒屋で生まれ、錦城中学校を卒業後、東京芸術大学音楽学部打楽器科に入学します。そして、東京芸術大学在学中に日本最古のビッグバンドといわれる「BLUE COATS ORCHESTRA(ブルーコーツオーケストラ)」に参加し、ジャズ・ドラマーとしてのキャリアをスタートしました。

その後、フィリピン出身のジャズ・クラリネット奏者であるレイモンド・コンデらと「ゴールデン・チャリオティアーズ」を結成。1953年には、白木秀雄がリーダーとなった「白木秀雄トリオ」をスタートしますが、間もなく解散します。解散後は日本を代表する芸能事務所・渡辺プロダクションに所属し、1957年には白木秀雄クインテットを結成。アイドルとしても注目され、テレビ番組「シャボン玉ホリデー」に頻繁に出演するようになりました。さらに、同年には石原裕次郎が主演した「嵐を呼ぶ男」のアテレコとして、またシングルカットされた「嵐を呼ぶ男」のバックドラマーとしてドラムを演奏しています。

1959年には、歌手でありエッセイストでもある水谷良重と結婚。一躍時代の寵児となった彼は、連日マスコミをにぎわすトップスターとなりました。1962年には、アメリカのドラム・メーカーの誘いを受け単身渡米し、ファンキーなプレイスタイルで人気のホレス・シルヴァーと共演。さらに、1965年には、ドイツで名高いジャズ評論家・ヨアヒム・ベーレントの招待で「ベルリン・ジャズ・フェスティバル」に、「白木秀雄クインテット」名義で出演を果たしました。

しかし、ドイツから帰国後、白木秀雄クインテットの不仲が表面化し、メンバーが次々に脱退します。その後、新メンバーとともにバンドは再結成しますが、仕事は一気に減少。1968年には解散を余儀なくされ、渡辺プロダクションからも解雇されました。その後はジャズ界からも距離を置き、1963年には伴侶であった水谷良重とも離婚。不安定な精神状態が続いた白木秀雄は、1972年9月1日にアパートの自室で自殺しているところを発見されました。死因は精神安定剤の過剰摂取とされています。

日本ジャズ界に新風を起こし、世界のジャズシーンでも活躍してきた白木秀雄。ジャズ・ドラマーとしての名誉を欲しいままにし、さらに華やかな芸能活動を経験してきた彼の一生は、実に悲しい結末を迎えることとなりました。しかし、波乱万丈の人生であったからこそ、白木秀雄独自のセンセーショナルでエキセントリックなシングル・ストロークを生み出すことができたのでしょう。

 
 

白木秀雄の人気レコード

 

ファンキー!登場! / 日本ビクター, SJL-5008

白木秀雄が1960年に自身のクインテットとともに録音、日本ビクターへと吹き込んだ一枚。トランペットには福原彰、テナーサックスに松本英彦、ベースに栗田八郎、ピアノに世良譲という錚々たるメンツが参加。ちなみにこちらのジャケット写真とはまた違う写真を使ったモノラル盤があり、そちらはタイトルも違い『モダン・ドラミング・アンド・スリーピー・ムード(JV-5011)』という名前。モノラル盤の価値も高く、高価買取が期待できます。

 
 

祭の幻想 In Fiesta / テイチク, NL-3008

総天然色のジャケットが美しい当タイトルは、1961年にリリースされた白木秀雄を代表する一枚となっています。幻想的な琴の音色にパワフルなドラミングか重なり合い、妖しくもエキセントリックな旋律を奏でています。ジャケットには法被姿の白木秀雄がデザインされ、ポップな文字と共に白木なりのモダンジャズの世界観を存分に表現しています。

 
 

Sakura Sakura さくら さくら / 独SABA, SB 15 064 ST

日本を代表する大人気ドラマー、白木秀雄が自らのバンドを引き連れ海を越え、ドイツのSABAというレーベルに残した白木唯一の海外録音作品。1965年発表。タイトルにもある通り、冒頭1曲目「Sakura, Sakura(さくらさくら)」や「よさこい節」を筆頭に、3人の琴奏者を迎え、和の雰囲気を前面に押し出したモダンジャズ異色作。収録曲「Alone, Alone And Alone(アローン、アローン・アンド・アローン)」はバンドにも参加したトランぺッター、日野皓正の作曲による甘美なバラード。この曲は日野の人気曲のひとつで、当時 米ジャズレーベル、ブルーノートでの作品で同じくトランぺッターであるブルー・ミッチェルにカバーされました。このLPはドイツ盤が初版(オリジナル)となり、買取でも高く評価されるでしょう。

 
 

少しでも高く売るためのコツとは?

 
 

レコードをより高価で売るための大切なコツがあります。それは、「レコードの本当の価値を分かっている信頼のおける店」を見極めて選ぶということ。新品の商品とは異なり、中古レコードには個々それぞれに違った価値があります。保存状態によって価値が変わるのは当たり前ですが、製造された国や時期によっても価値もガラリと変わるのです。後世まで語り継がれる名作には価値の高い貴重なレコードが多くありますが、買取において最も重要なカギを握るのは”歴史の中で埋もれた隠れた人気作品”をその業者が知っているか否か、ということです。
 
つまり、沢山あるレコードのうち名作は高く買い取るのに対して他はそうでもないのか、もしくは名作だけでなく隠れた名作にも高い査定額を提示できるか。仮に10枚、もしくは100枚を売るとしましょう。名作だけ高く買い取る業者と、名作以外にも隠れた人気作品をも高く買い取りしている業者、この2つでは査定金額の合計には非常に大きな価格差が生じます。それほど知識と経験がある業者を選ぶことが大切になるのです。
 
「レコードの買取なんてどうせどこも同じでしょ?」と適当に業者を選んでしまい、実際には数万円の価値があるレコードを、知識がない業者に数百円で売ってしまったらやはり悲しいことですよね。
 
所有するレコード1枚を売ることができるのはたった一度きりですから、慎重に選ぶべきなのです。レコードの売却では、間違った買取業者を選んでしまうと結果的に損してしまうことも起こり得るのです。そのためにも、その業者を利用した客の感想をホームページで見て参考にして、店の買取サービスが充実しているか、または店員の対応が丁寧かどうか、よく比較して検討することをお勧めします。

 
 

 
 

エコストアレコードを選んでほしい7つの理由

 
 
レコードを売りたい方にぜひとも当店を選んでほしい理由があります。
それはレコードについての豊富な知識力ですし、当店が長年築いてきた高価買取の実績でもあり、そしてお客様から頂戴した「エコストアレコードを選んで良かった」という嬉しいお言葉にあるのです。
 
 
■2年連続で3冠に輝きました
 
2019年、2020年と「レコード買取満足度No.1」「高価買取価格満足度No.1」「信頼と安心のレコード買取店No.1」という3つの部門で2年連続で業界ナンバーワンに選ばれました。
(※日本マーケティングリサーチ機構調べ。調査概要:2020年11月期ブランド名のイメージ調査)
 
 
■買取歴30年、累計買取枚数1,500万枚突破
 
弊社は1994年の創業以来、レコードの買取歴が30年になりました。多くのお客様から買取の依頼をいただく中で買取枚数も1,500万枚を突破しております。
 
 
■TVや新聞など、メディアで多数取り上げられています
 
弊社は「NHKニュース おはよう日本」をはじめ、「フジテレビ系列 めざましテレビ」や「テレビ東京 出没!アド街ック天国」など多くのメディアで紹介されています。
 
 
■他社にはない豊富な販売先は、高価買取が可能なヒミツです
 
エコストアレコードには他の買取業者とは異なり、国内外に沢山の販売ネットワークを構築しています。日本国内では需要が低くありふれたレコードであっても、海外の顧客に確実に販売することができます。
まさにそれこそがお客様からレコードを高額で買取できるキーポイントなのです。
 
 
■近くでも遠くでもOK。どこの地域からでも買取できます
 
弊社の買取サービスは宅配買取、出張買取、持込買取という3つに対応しております。都内にお住まいの方でも他の地域にお住まいの方でも安心してお申し込みください。
 
 
■梱包に必要な段ボール箱などを無料で差し上げます
 
宅配での買取では梱包資材として段ボール箱やガムテープが必要になります。
しかし、エコストアレコードではそれらの道具をお申し込みの後にお客様のお住まいに無料で送付しますので余計な負担はかかりません。
 
 
■スマホアプリで買取のお申し込みができるのはエコストアレコードだけ
 
レコードを売るのに敷居が高いと感じたことはありませんか?
そんな障壁を少しでもなくすために、スマホで簡単に査定の申し込みができる弊社独自開発のアプリがあります。
iPhone,iPad,Androidに対応しているので是非ともご活用ください。

 
 

 
 

白木秀雄のレコード買取時のポイント

 

白木秀雄のレコード買取時のポイントは帯の有無です。レコードの横、もしくは上部に付属している帯は買取価格に影響を与えます。そのため、買取店に依頼する場合は必ず添付しておくことが大切です。その他には、ライナーノーツの有無、レコード盤やジャケットのコンディションによっても買取価格が異なります。最大のポイントといえば、やはり希少なタイトルであるか否かです。もし、「手持ちのレコードの価値が良く分からない」という場合は、エコストアレコードなどのレコード買取専門店で査定を受けることをおすすめします。

 
 

白木秀雄は昭和の芸能史を象徴する

 

昭和の芸能史を象徴するともいえるジャズドラマー・白木秀雄。日本を代表するジャズミュージシャンとして、そしてテレビで活躍する芸能人として華やかな人生を謳歌してきました。激しく優雅なフレージング・センスが収録された名盤は、今もなおジャズリスナーから高く評価されています。もし、もう今は聴かない白木秀雄のレコードがまだ自宅に眠っているなら、ぜひエコストアレコードまでご連絡ください。

 
 

 
 

※本サイトに掲載されている記事の著作権はFTF株式会社に帰属します。投稿した記事のリライトの可能性が高い場合は顧問弁護士と協議の上、即日中に法的な処置を行います。

関連記事

レコードやCDの買取はエコストアレコードにお任せください!
Ecostore Records(エコストアレコード)

エコストアレコードはおかげ様で累計買取枚数500万枚を突破し、30年以上もの間レコードの買取・販売を行っております。 郵送買取でお送り頂く送料、キャンセル返送料、手数料、お送り頂くダンボール、ガムテープ、ボールペンなど全て無料でご利用頂けますのでお客様は梱包キットにしたがってお送り頂くだけでカンタンにご利用頂けます!また買取のお値段が気になる方は写真をお送り頂いて大まかな査定金額が分かる「仮査定サービス」もございますので安心してご利用頂けます。


簡単!フォームに入力・お電話一本ですぐにお申し込み頂けます!

送料無料!
お客様のご負担一切なし!


仮査定
もお受けいたします!


買取実績に自信あり!
キャンセル返送料なし!

関連サービス


エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード レコード買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード CD/DVD買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード 法人買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター
エコストアレコード オーディオ買取センター

古物商許可番号:第303310107001号/東京都公安委員会


Copyright(C) ECOSTORE RECORDS

001